-
蔵書票葉書 ねずみと猫
¥450
ZH-101 蔵書票葉書 ねずみと猫 内容:葉書3枚 サイズ:100×148mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 消しゴム版画で描いた蔵書票を 和紙に印刷し葉書に仕立てた蔵書票葉書 様々な使い方をお愉しみください 夏目漱石著 『吾輩は猫である』が モチーフです 吾輩が一枚も二枚も 上手なねずみと 孤軍奮闘する場面を描きました
-
蔵書票葉書 ビールと猫
¥450
ZH-102 蔵書票葉書 ビールと猫 内容:葉書3枚 サイズ:100×148mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 消しゴム版画で描いた蔵書票を 和紙に印刷し葉書に仕立てた蔵書票葉書 様々な使い方をお愉しみください 夏目漱石著 『吾輩は猫である』が モチーフです 吾輩がビールを飲む場面を レトロなビールラベルを イメージして描きました
-
蔵書票 小 鯉
¥600
Z-002 蔵書票 小 鯉 内容:蔵書票3枚・包み1枚 サイズ:蔵書票 73×70mm 包み 100×74mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 金銀粉を散らした和紙に消しゴム版画を 一枚一枚手摺りし手彩色で仕上げた蔵書票 お気に入りの本に蔵書票として貼るほか 様々な使い方をお愉しみください 鯉は古くから立身出世を表す縁起もの 夏の季語でもある 錦鯉は「泳ぐ宝石」と呼ばれ 愛でられています 蔵書票には頭に 赤い丸がひとつある丹頂と 黒地に白のコントラストが 美しい白写りと呼ばれる 錦鯉を描きました
-
蔵書票葉書 猫ノ町
¥350
ZH-201 蔵書票葉書 猫ノ町 内容:葉書2種各1枚 計2枚 サイズ:100×148mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 蔵書票を葉書に仕立てた蔵書票葉書 様々な使い方をお愉しみください 萩原朔太郎著 『猫町』がモチーフです どこを見ても猫ばかり 家々の窓口から浮き出して現れたのは 髭の生えた猫の顔 それはまるで額縁の中の絵のようで…… そんな蠱惑的(こわくてき)な 不思議な町の場面を描きました
-
蔵書票セット 猫ノ町ノ蔵書票
¥750
SOLD OUT
ZS-001 蔵書票セット 猫ノ町ノ蔵書票 内容:蔵書票4種各1枚 計4枚 サイズ:210×148mm 蔵書票 78×115mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 麻紙に消しゴム版画を手摺りした蔵書票 お気に入りの本に蔵書票として貼るほか 様々な使い方をお愉しみください 萩原朔太郎著 『猫町』がモチーフです 蠱惑的(こわくてき)な 不思議な『猫町』の世界を描いた 4枚の蔵書票のタイトルは 四ツ辻ノ猫・理髪店ノ猫 時計屋ノ猫・猫ノ町ヘ
-
蔵書票 小 猫
¥600
SOLD OUT
Z-001 蔵書票 小 猫 内容:蔵書票3枚・包み1枚 サイズ:蔵書票 73×70mm 包み 100×74mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 金銀粉を散らした和紙に消しゴム版画を 一枚一枚手摺りし手彩色で仕上げた蔵書票 お気に入りの本に蔵書票として貼るほか 様々な使い方をお愉しみください 色町や眞晝しづかに猫の戀 永井荷風の句にも詠まれた 猫の恋は二月の季語 猫は古く枕草子や 源氏物語にも登場し 平安時代から愛玩動物として 飼われていたようです そんな恋する二匹の 猫を蔵書票に描きました
-
蔵書票 小 燕
¥600
Z-003 蔵書票 小 燕 内容:蔵書票3枚・包み1枚 サイズ:蔵書票 73×70mm 包み 100×74mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 金銀粉を散らした和紙に消しゴム版画を 一枚一枚手摺りし手彩色で仕上げた蔵書票 お気に入りの本に蔵書票として貼るほか 様々な使い方をお愉しみください 燕は春の訪れとともに飛来し 秋には南へと去ってゆく夏鳥 万葉集には冬鳥の雁とともに 詠まれた一首があり 春から秋の季語としても 親しまれています 蔵書票には長い羽と尾で軽やかに飛ぶ 二羽の燕を描きました
-
蔵書票葉書 種田と豆の木
¥450
SOLD OUT
ZH-107 蔵書票葉書 種田と豆の木 内容:葉書3色各1枚 計3枚 サイズ:100×148mm 紙の宝石とも呼ばれる蔵書票は 本の見返しに貼る小さな紙片のこと ラテン語で○○の蔵書からを意味する ex librisの文字と本の持ち主の名前 思い思いの図案等が描かれています 蔵書票を葉書に仕立てた蔵書票葉書 様々な使い方をお愉しみください イギリスの童話 『ジャックと豆の木』からは 豆と豆の木と鶏を 種田山頭火の 『其中日記(ごちゅうにっき)』からは ぺんぺん草とてふてふを 本と共に蔵書票に仕立て グリーン・ピンク・イエローの 三色をセットにしました